そのひと手間でプロの味わいに! 食パンで作る基本のサンドイッチ講座 Part2 そのひと手間でプロの味わいに! 食パンで作る基本のサンドイッチ講座 Part2

LESSON
6

テーマ:かつサンド基本のかつサンドとアレンジ

サンドイッチは物足りない……とは言わせません。食パンで作るサンドイッチの中で、ダントツの食べ応えがあるのがかつサンドではないでしょうか。

日本の洋食の歴史とともに生まれたかつサンドは、日本ならではのサンドイッチです。西洋料理に由来するカツレツが薄くたたいた肉で作るのに対して、日本で生まれたとんかつは厚みのある肉で作るのが特徴です。厚切り肉をたっぷりの油で揚げるのは、天ぷらに通ずる日本独自の調理技術だそう。厚切りだから揚げ時間は長いし、慣れないと揚げ加減も難しい。だからこそ、手作りのおいしさは格別です。

サンドイッチのためだけに、とんかつを揚げる。サンドイッチラバーには至福のひとときになるでしょう!

かつサンドの作り方

かつサンドを初めて作るなら、厚切りのロース肉を使ったボリューム感あるタイプがおすすめです。手作りならではの贅沢なおいしさをたのしめます。また、かつサンドの主役はとんかつですが、とんかつ以上に重要なのがソースの存在。ソースによってとんかつとパンが一体化するのです。ソースがあってこそ、とんかつは輝けるのです!基本のレシピを試した後は、好みのバランスを追求していきましょう。

かつサンド
材料(1組分)
角食パン(4枚切)
2枚
バター(食塩不使用)
5g
とんかつ※
1枚
とんかつごまソース※
30g
キャベツ(千切り)
30g
※【とんかつ】(1枚分)
厚切りの豚ロース肉(約200g)は筋切りをし、肉たたきでたたいてやわらかくする。両面に塩と白こしょうを馴染ませて薄力粉をまぶし、卵液にくぐらせてからパン粉をしっかりとつける。揚げ油を180℃に熱し、両面が色づくまでじっくりと揚げる。
※【とんかつごまソース】(作りやすい分量)
とんかつソース100g、トマトケチャップ20g、はちみつ10g、すりごま(白or金)30gを混ぜ合わせる。
作り方
  • 角食パンは軽くトーストし、片面にバターを塗る。
  • とんかつを角食パンにのせ、片面ずつとんかつごまソースを塗る。(今回のポイントの動画参照)
  • とんかつの上にキャベツをのせてはさみ、十字に切って4等分する。
調理のコツ!
  • とんかつ用の豚肉は厚めのものを使い、肉たたきでたたく時に、パンのサイズに合わせて伸ばすようにすると、やわらかくしながらサイズも調整できます。冷蔵庫から出したてではなく、30分程度常温において室温に戻すのもポイント。肉が冷たいと中心温度が上がるまでに時間がかかりすぎてしまいます。また、下味の塩と白こしょうも大切です。気持ちしっかりめにつけておくと、肉のおいしさが引き立ちます。

今回のポイント

とんかつごまソースの材料
とんかつごまソースの材料

スーパーの棚にはいろいろなソースが並んでいます。これ!というお好みのソースがあれば、そちらをベースに調整してみましょう。

パンに合わせる時は、はちみつを加えてちょっと甘めにするのがおすすめです。はちみつとケチャップが合わさることで、パンとの味馴染みがグンとよくなります。

さらに、すりごまも忘れずに。香りとコクがプラスされて、専門店のおいしさに変身します。

とんかつごまソースは両面にたっぷり
とんかつごまソースは両面にたっぷり

かつサンドのおいしさは、たっぷり染みたソースにあります。ちょっと多すぎるかな?というくらいで大丈夫。作りたてはもちろん、時間が経って、衣とパンにソースが染み込んだおいしさも格別です。時間差で味の変化もたのしんで!

パンは厚めで焼きたてのものを
パンは厚めで焼きたてのものを

手作りならではの厚めのとんかつには、パンも厚切りで。4枚切りの食パンをサンドイッチに使うことは少ないのですが、かつサンドだけは別です。厚切りの肉、そこにたっぷり染み込んだソース。厚切りだからこそ、この味わいを受け止められるのです。

ただし、パンはフレッシュなものを使いましょう。パン屋さんから買ってきたばかりのふんわりしっとりした食パンで作るからこそのおいしさを、耳つきでじっくりと味わってみてください。

おろしかつサンドの作り方

アレンジ編は、とんかつにおろしポン酢を合わせた、さっぱりといただける和風サンド。ソースとはまた違ったおいしさで、こちらも捨てがたいものです。夏場には冷やしてもなかなかの味わい。おろしポン酢は、お好みでサンドイッチにのせながらいただいてもいいですね。

おろしかつサンド
材料(1組分)
角食パン(8枚切)
2枚
バター(食塩不使用)
5g
とんかつ※
1枚
おろしポン酢※
30g
※【とんかつ】(1枚分)
厚切りの豚ロース肉(約200g)は筋切りをし、肉たたきでたたいてやわらかくする。両面に塩と白こしょうを馴染ませて薄力粉をまぶし、卵液にくぐらせてからパン粉をしっかりとつける。揚げ油を180℃に熱し、両面が色づくまでじっくりと揚げる。
※【おろしポン酢】(作りやすい分量)
大根をすりおろし、ザルに上げて水気を切る。50gを計量して、ポン酢大さじ4と合わせる。
*市販されているおろしポン酢を使ってもOK。
作り方
  • 角食パンの片面にバターを塗る。
  • とんかつをのせ、おろしポン酢をかけてはさみ、耳を切り落として3等分に切る。
調理のコツ!
  • ソースたっぷりのかつサンドに比べると、おろしかつサンドはあっさりやさしい味わいです。パンは少し薄めで、焼かずにそのまま使うことで、おろしポン酢の繊細な味覚とマッチします。おろしポン酢には、とんかつごまソースのような粘度がないので、かける量には注意が必要。衣とパンに染み込んだところがおいしさである一方、量が多すぎると仕上がりが水っぽくなってしまいます。とんかつにかける量は控えめにし、上にのせながらいただくのもおすすめです。